00年7月に飲んだワイン,ベスト3!

 恒例のヨーロッパヴァカンスの前と後に我が家でやったワイン会で開けたワインが皆素晴らしくて感激!また今月はどのワインもすばらしい逸品揃いでした.いずれもブルゴーニュの銘品が上位を占めました.噂のル・パンも登場し,前回の'83よりはマシでしたが,今回も中身よりは話題性でこの価格になっていることがよくわかりました.ヨーロッパヴァカンスは憧れのブルゴーニュのドメーヌ訪問.こちらは別記の旅行記を参照して下さい.国内で飲んだものの中からのベスト3!

第1位:'90 ピュリニィ・モンラッシェ,レ・ピュセル,Leflaive

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:自宅,00.7.2

コメント;申し分なくウマイ!いつものLeflaiveに比べるとかなり濃い黄金色をしているが,それだけこの年はよく実が熟したのであろう.開栓直後よりゴールデンデリシャスの蜜やリンゴのジャム,コンポートなどが満開!アルコールや果実味,酸のバランスが素晴らしく,凛とした酸がLeflaiveらしく清清しい.時間とともに香りが開いて,カラメルやクレームブリュレ,蜂蜜の香りになって,ますます魅惑的であった.今飲み頃であるとともに,うまく熟成したLeflaiveの完成形を見るようであった.

第2位:'88 シュヴァリエ・モンラッシェ,Leflaive

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:自宅,00.7.20

コメント;これもLeflaiveの美点が十分に発揮されたワイン.外観は黄金色というより黄色が主体で,わずかな澱があり.開栓直後よりゴールデンデリシャスの蜜やジャム,コンポートが全開.時間とともに香ばしくなり,ピーナッツバターやクレームブリュレ,カラメルなど糖を焦がした香り,メープルシロップのような香りまで出て来たのにはびっくりした.'93,'92とLeflaiveのシュヴァリエは,アルコールや酸ばかり目立っていたので,見直した.ブルゴーニュのレストランで飲んだ'92はまだ若すぎたのだろうか?味はまったりとして素晴らしい.もちろんLeflaiveの印である凛とした酸は「芯」となって健在だが,果実味にあふれ,口の中でも果実やカラメル香が炸裂する.余韻も長く印象的.シュヴァリエの印であるミネラル香は霞んでしまっているようだ.通常の造り手のモンラッシェにも引けを取らないだろう.やはりいいLeflaiveは10年かかることの証明だ.

第3位:'83 グラン・エシェゾー,DRC

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:自宅,00.7.2

コメント;これぞ美しく熟成したピノ!十分美味しい.外観はすでにレンガ色が主体だが,香りはベリーのジャムやプラムのコンポート,干し(セミドライ)プラムなどの果実香が芳しく,ローストビーフのような獣肉香,わずかの土の香りなどとともに非常に香り高い.味は優雅で上品.どこにも押し付けがましいところはなく,アルコール,酸,果実味のバランスは絶妙!すでにタンニンは完全にこなれて,舌触りは実に滑らか.かなり熟成が進んではいるが,さすがDRCと唸った.

同じく第3位:'85 ル・パン

産地:ボルドー,ポムロル

飲んだ場所::Paul,00.7.30

コメント;このル・パンはようやくル・パンらしかった,というか片鱗は見せてくれたように思う.外観は濃いガーネットルビーで紫のニュアンスはなく「完熟」のメルローだ.澱もけっこう多い.香りはベリーのジャム,プラムのジャムやコンポート,少々の乳酸香と樽のヴァニラ.樽香は思ったより控えめで果実香が前面に出ており,裏から支えている感じ.枯葉の香りは無く,全体によくまとまった芳香だ.味はアタックやや強く,果実の甘みやコクが広がる.果実味と酸,アルコール,よくこなれたタンニンが見事に調和,融合している.舌触りが非常に滑らか.アフターも長く,実に印象深いワインだ.ただし予想よりは「薄く」,どこかに「水っぽさ」を感じてしまったのも事実.これは'85ミレジムのせいか?おいしいがこれで10万もする価値は無いぞ!'90フィジャックの方がよっぽど凝縮して美味しかったし,凝縮感からいくと'90トロロン・モンドや'90クリネの方が上手.まあプレミアムワインというのは味ではなくて「価値を飲む」覚悟が必要なのでしょう.またル・パンは早飲みタイプということもよくわかった.'83は終わっていたし,この'85も下り坂に入っていることは確かだったし.


00年7月に飲んだワイン21本(種)

年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん

○NV ボランジェ,スペシャル・キュヴェ
△94 ブリュット・ド・ノワール,Robert Hunter(カルフォルニア,スパークリング)
◎90 ピュリニィ・モンラッシェ,レ・ピュセル,Leflaive
△96 シャトー・メルシャン,北信シャルドネ
◎83 グラン・エシェゾー,DRC
○75 シャトー・シュヴァル・ブラン
○86 シャトー・ドメーヌ・ド・レグリース(ハーフボトル)
◎99 ジンファンデル・エッセンス,Santa Barbara Winery(ハーフ,カルフォルニア甘口)
◎98 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ,Daniel Rion
△NV モエ・シャンドン,ロゼ(ハーフ)
◎88 シュヴァリエ・モンラッシェ,Leflaive
○83 シャトー・シュヴァル・ブラン
○85 シャトー・ソシアンド・マレ
○NV アラン・ロベール(シャンパーニュ)
○85 サロン
○98 ブルゴーニュ・アリゴテ,Lecheneaut
◎95 トケイ・ピノ・グリ,クロ・ウィンズブール,Zind-Humbrecht
◎86 クロ・ラ・ロシュ,Dujac(マグナム)
○88 クロ・ヴージョ,Louis Latour
◎85 ル・パン
△97 ジヴリ・シャンベルタン,オー・エシェゾー,Fourrier

00のインデックスに戻る