今月のNAO'S BARでのワイン会はボルドーのランシュ・バージュの垂直試飲でした.78,82,85,90と素晴しい出来の年ばかりで,デュクリュ・ボーカイユの時と同じように一貫した個性を感じることができました.詳しくはバッカスのテイスティングルームでお楽しみください.
個人的には6月はワイン会で飲んだものが多く,全体に良いワインが多かったのですが,逆に傑出したワインが少ない印象でした.全部で41本(種)をテイスティング.値段と内容を比べてみてのベスト3です.
産地;ブルゴーニュ,D.Rion 飲んだ場所;自宅,99.6.14 コメント;これぞ2000円台のブルゴーニュの決定版!4月下旬から安くて旨いブルゴーニュを探していたのだが,とうとう発見したぞ!外観はガーネットルビーに紫色が少し混じり,果実味に富んでいそうな予感のするもの.香りは果実の甘い香りに乳酸香が混じって芳しい印象.ACブルゴーニュだと酸っぱそうなベリー系が強いのだが,これは完熟のブルーベリーやプラムを思わせる甘い果実の香りが主体.さらにヨーグルトや旨みのある肉を連想させる乳酸香があり,両者が相乗してとても芳しい.96は良い年で葡萄が非常によく熟したのであろう.乳酸香が香りにふくらみを与えており,ACブルゴーニュクラスでこういう香りを出しているのはほとんどない.味も厚みのあるものであった.アタック強く甘く,果実味が十分に広がり,酸も効いているが果実味が多いので目立たない.酸が引き立て役に回っている印象.線の細いACブルゴーニュとは一線を画す.酸に続いてコクも広がり,アフターに果実味がそこそこ長い.これで, 2980円(池袋やまや)ならば十分に納得できるものである./ACはこんな大きい地域名ながら畑名が入っており,ニュイ・サン・ジョルジュにあるプルミエ・クリュと同じ名前なので,おそらくここに接している畑ではないかと思われます.この造り手はニュイ・サン・ジョルジュやヴォーヌ・ロマネでも高い評価を得ています. |
産地;シャトーヌフ・デ・パープ,ローヌ 飲んだ場所;自宅,99.6.18 コメント;シャトーヌフ・デ・パープの中では最上の評価を受けるボーカステル.95もなかなか良い造りであった.外観はまだ紫色が混じる濃いルビー色.かなり濃い外観で脚も長い.澱は細かいものが少々.香りはプラムのシロップ煮のような甘い果実香に黒コショウのようなスパイシーさ,さらにコリアンダーやクミンシードのようなエキゾチックなハーブ香が少し,イタリアワインのようなラテンの香り(バルサミックな香り)がどことなく感じられる.主体となるのは果実の甘い香りで,ロティやエルミタージュほどのスパイシーさはない.味はアタック非常に強く甘く,ボディの広がりも十分.なんといってもグルナッシュに由来する果実の甘さがいい.アフターにエキゾチックなスパイスとハーブの香りが広がり,余韻は長め.カレーソースなどスパイスの効いた料理にも合わせることができるのでは?ただし,今飲むならデキャンティングを!/有機栽培によるグルナッシュ(甘み),ムルヴェードル(エキゾチック),シラー(スパイス)などを始め13種の葡萄を使用した造り.発酵前に葡萄を瞬間的に加熱し,長時間仕込むことで色素の抽出を図るのが特徴だそうです.確かに色はとても濃く,内容に富んだ出来です. |
産地;ボルドー,ポイヤック,シャトー・ラトゥールのセカンド・ワイン 飲んだ場所;タベルナ・ガムでの持ち込みワイン会, 99.6.27 コメント;76のボルドーはあまり評価が高くないので,期待していなかっただけにびっくり,良かった!外観はオレンジ〜レンガ色が中心のガーネットルビー.香りはカシスの甘い果実香が残っており,黒コショウなどのスパイスやモカ,ローストした肉,紅茶の葉や土の香りまで混じり,熟成したポイヤックの良さを出している.もう少しでトリュフ香も出そう!味わいは少し薄いながらも,とても端正なもの.アタックはそれほど強くないが果実の甘みも広がり,酸もボディも非常にバランス良くまとまっている.長年の熟成で,甘みや酸,タンニンやアルコールといった構成成分の全てがよく調和し,どれも突出することなく絶妙なバランスを保っていると思う.アフターは短めながら,非常に楽しませてくれた./最近,76のボルドーは実は良い年だったんじゃないかと思っています.7月のNAO'S BARで飲んだ76のムートンもなかなか良かったし,以前義兄のお宅で飲ませていただいた76のシャトー・ラトゥールも大変良かったことを思い出しました.熟成したラトゥールの美点はこのバランスの良さにあると思います.香りや味の構成成分の全てが出しゃばることなく,絶妙なバランスを保ってまとまっている.ラフィットも絶妙なバランスですが,ラトゥールにはさらに力強さもある.本当に端正な造り,という表現がぴったりだと思います. |
99年6月に飲んだワイン41本(種)
短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん
◯96 シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオン(ペサック・レオニャン,ボルドー白)
◯95 クードレ・ド・ボーカステル(ACコート・デュ・ローヌ白)
◯NV タイユヴァン,グランド・セレクション・ブリュット(シャンパーニュ)
◎75 シャトー・クレール・ミロン(ポイヤック,ボルドー)
◯96 ACブルゴーニュ,Tollot-Beau & Fils(ブルゴーニュ)
△96 ヴーヴレイ,Charles Larose(ロワール)
◯82 シャトー・トロットヴィエイユ(サン・テミリオン,ボルドー)
◯78 シャトー・ランシュ・バージュ(ポイヤック,ボルドー)
◎82 シャトー・ランシュ・バージュ(ポイヤック,ボルドー)
◎85 シャトー・ランシュ・バージュ(ポイヤック,ボルドー)
◯90 シャトー・ランシュ・バージュ(ポイヤック,ボルドー)
◎96 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ,ル・ヴォークラン,D.Rion(ブルゴーニュ)
◯88 シャトー・ラロゼ(サン・テミリオン,ボルドー)
◯70 シャトー・バロンヌ・フィリップ(現ダルマイヤック,ポイヤック,ボルドー)
△78 シャトー・バロンヌ・フィリップ(現ダルマイヤック,ポイヤック,ボルドー)
◯84 シャトー・バロンヌ・フィリップ(現ダルマイヤック,ポイヤック,ボルドー)
◯86 シャトー・バロンヌ・フィリップ(現ダルマイヤック,ポイヤック,ボルドー)
◯95 シャトー・ダルマイヤック(ポイヤック,ボルドー)
◯89 レ・フォール・ド・ラトゥール(ポイヤック,ボルドー)
◎95 シャトー・ド・ボーカステル(シャトーヌフ・デ・パープ,ローヌ)
◯97 オレゴン・シャルドネ,Ken Wright Cellars(オレゴン)
◯97 キャンティ,Colli Senesi(トスカーナ)
△96 ACブルゴーニュ,クロ・ド・ラ・フォルテュヌ,Chanzy(ブルゴーニュ)
◯NV ヴーヴ・クリコ,イエロー・ラベル(シャンパーニュ)
◯96 ブルゴーニュ・パストゥグラン,Meo-Camuzet(ブルゴーニュ)
△96 ドメーヌ・ド・シュヴァリエ(ペサック・レオニャン,ボルドー白)
△94 カリュアド・ド・ラフィット(ポイヤック,ボルドー)
△88 ムルソー・シャルム,Michelot(ブルゴーニュ)
◎89 シャトー・ヴィルモーリーヌ(サン・テミリオン,ボルドー)
◯94 シャンボール・ミュジニー,D.Laurent(ブルゴーニュ)
◎76 レ・フォール・ド・ラトゥール(ポイヤック,ボルドー)
◯94 ブルネロ・ディ・モンタルチーノ,Banfi(トスカーナ)
◎98 クラウディ・ベイ,ソーヴィニョン・ブラン(ニュージーランド)
◎96 ヴージョ,クロ・ブラン,Guyot(ブルゴーニュ)
△93 ジヴリ・シャンベルタン,P.Leclerc(ブルゴーニュ)
◯82 ジヴリ・シャンベルタン,Leroy(ブルゴーニュ)
◯85 ドミナス(カルフォルニア)
◯97 クルター,カデル・ヴィスポ(トスカーナ)
◯96 ニュイ・サン・ジョルジュ,クロ・ド・ラルロー(ブルゴーニュ)
△92 コルトン,レナルド,Prince Florent de Merode(ブルゴーニュ)
◯92 ル・バアン・デュ・シャトー・オー・ブリオン(ボルドー)