98年は本当にワインをのみまくりました.ざっと250本以上は飲んだと思います(ちなみに年末の肝機能検査では正常だったので,ご安心を!).このページでもお分かりのようにフランスワインに突入したのは97年の秋頃からで,98年は世界のいろいろなワインを飲みましたが,やはりフランスが多かったと思います.その沢山のワインの中からベスト3を選んでみました.私のワインの選び方は,「この値段でここまでやるか!」という感動,すなわちコストパフォーマンスが基本にあるのですが,印象に残るワインとしてはどうしても高いものになってしまいます.やはり良いものは開栓してからも衰えず伸び続け,深い印象を残します.高いもの=良いものとは限りませんが,良いもの=高いものになってしまうことが多いと思いました.特に98年はわが国空前のワインブームで,ボルドーを中心に値上がりし出費もかさみました.
さて,その中からのベスト3発表!
![]() 産地:ボルドー,サン・テミリオン,第1特別級(B) 飲んだ場所:レストラン西洋堂(水戸),98.7.13 コメント:良い年のグラン・ヴァンが適切な保管・熟成を経るとこうなるのかという見本.磨き抜かれ輝きを放つ,明るいルビー色の外観.甘く蕩けるような果実香にややスパイシーな胡椒の風味が混じり,馥郁と香る.サン・テミリオンながらカベルネの比率が多く,メドックの外套をまとったような香り.味もまさにラフィット,それも良い年のラフィットを豊満にしたようなイメージで,甘みの後に広がるコクとそれを支える酸味との調和が素晴しい.まさに夢のような瞬間だった.アフターは非常に長い.澱は多め.澱の上に少し残ったワインが勿体なくて,うちへ持って帰りコーヒーのフィルターで濾して飲もうと試みました(なんと貧乏くさい!)が,フィルターに詰まってしまって失敗!しかし,最も印象に残るワインでした. | ||
![]() 産地:ボルドー,ポイヤック,第5級 飲んだ場所:自宅,98. コメント:華やかで艶やかな,香りの素晴しいシャトー.91のデミを以前に飲んで感動し,思い切って買った.やはり素晴しかった.申し分ない.外観は熟成を物語るレンガ色.香りは実に華やかで艶やか,花の香りを中心にモカやカシス,スパイスが混じり,実にグラマラスな印象.デキャンタージュもばっちりで一口目からまろやか,タンニンの渋みもなく,実にリッチな味わい.後口にも華やかな香りが長く残った.ムートンの良いところを全て受け継ぎ,存分に発揮しており,本当に堪能した.友人を招いて開栓,喜ばれた.ヒュー・ジョンソンのこのシャトーの85,86については最大級の賛辞を送っています.このとき招いた友人にエチケットを剥がしてプレゼントしてしまったので,ここに載っているエチケットは91年のものです.あしからず. | ||
![]() 産地:ボルドー,ポムロール 飲んだ場所:レストラン大津(持ち込み),98.9.5 コメント:素晴しいの一言に尽きる!鈴木屋の蔵出し直輸入.83は評価の分かれる年だけど,ここに関しては上出来の年.外観はオレンジ色が入り始めた美しく明るいルビー色.香りは絶妙で,プラムの香りや土の匂い,鉄分の香りなど豊潤に香る.アタックから滑らかで舌触りはやさしいものの,味は思ったよりも強かった.83はよく熟したのであろう,アルコールの強さが残っていて,あと5年はピークを迎え続けるようである.肉の鉄分によく合う.アフターも非常に長い.ポムロールの土の香りや鉄分を豊かに感じさせてくれてメインの鳩肉(フィレ)とよく合いました.あのペトリュスのお隣さん.メルローの栽培には最適の粘土質がペトリュスと共通なのでしょうか. | ||
![]() 産地:ブルゴーニュ,プイィ・フュッセ 飲んだ場所:自宅,98.10.10 コメント:シャルドネのひとつの完成形といってもよいだろう.プイィ・フュッセのロマネ・コンティといわれるワイン,しかもヴィエイユ・ヴィーニュを飲んだ.外観は濃い黄金色にうすいグリーンがわずかに混じる.その濃さはコンドリューなどの南のワインをも連想させる.香りは非常に芳しく,カリンや洋梨,ゴールデンデリシャスなどの果実香が芳醇.味もイメージ通りで,アタック強いが甘味も十分,酸味も程よく全体にコクが豊かな印象.日本酒でいうと大吟醸というところか.最後にわずかな苦みが心地よい.本当によく熟したブドウを使っているのだなと思わせた.96はブルゴーニュは大変良い出来の年で,さらにヴィエイユ・ヴィーニュで凝縮したのでしょう.ハーフボトルで2680円なので,それほど高くありません. |
以上,98年の最も印象に残ったワインたちでした.やっぱり,高いものになってしまいますね.トホホ….でもうまいのを飲んでしまうと後戻りできない自分が怖いです.これ以外にも素晴らしいワインに出会えました.下に書いておきます.もし,このページを御覧の方でコメントなどある方はメール下さいませ.
98年,他にも満点を出せたワイン
シャトー・モンローズ(ボルドー,サン・テステフ)70年
シャトー・ラトゥール(ボルドー,ポイヤック)76年
シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ(ボルドー,サン・ジュリアン)78年
シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ドゥ・ラランド(ボルドー,ポイヤック)78年
シャトー・ダルマイヤック(旧バロンヌ・フィリップ)(ボルドー,ポイヤック)84年
カリュアド・ドゥ・ラフィット・ロートシルト(ボルドー,ポイヤック)86年
シャトー・レヴァンジル(ボルドー,ポムロール)86年
シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン(ボルドー,ポイヤック)87年
シャトー・ラフィット・ロートシルト(ボルドー,ポイヤック)89年
クリュッグ,グランド・キュヴェ(シャンパーニュ)
ボランジェ,スペシャル・キュヴェ(シャンパーニュ)
ベラヴィスタ,グラン・キュヴェ,ブリュット・ロゼ(イタリア,フランチャコルタ)94年