02年第2四半期に飲んだワイン,ベスト3!

 02年の第2四半期は歓送迎会やワイン会の機会も増えました.始めて飲んだF. Magnienのアメリカ仕様(North Berkeley Import)に感激し,この造り手&インポーターに興味を持ちました.また,あのDugatさんが値上げまでしてリリースした2000年のジヴシャンが,マズくてがっかり.'70年のロマネ・コンティも開けましたが,やはりヴィンテージの出来を越えることはできなかったようです.いろいろなことを学んだ四半期でした.

第1位:'90 ピュリニー・モンラッシェ,レ・ペリエール,E. Sauzet

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:ポール,O氏のご結婚祝いワイン会,02.4.28

コメント;ムッシュと異名をとるブルゴーニュ通のO氏もめでたく結婚することになり,そのお祝いとしてワイン会を開いた.最初はブラインド.外観は濃い黄金色にわずか黄色や茶色のニュアンス.開栓直後よりいきなり全開で,ちょっと下品なくらい濃く熟成したシャルドネだ.ナッツや焦がしバター,洋梨のパイ,リンゴのシロップ煮,沢庵やヨーグルトなどの乳酸系の香り,パイナップルやパッションフルーツ,オレンジなど香りのアピールは強い.いいヴィンテージかつ,今が飲み頃なのだろう.香りはいい年の濃いムルソーに似ている.味は果実味が十分で,酸は緩く,飲みやすい.やや薄くも感じられるがスルスルと喉を滑っていく感じで,アフターに心地よい樽のヴァニラがほのかに香る.本当に美味!時間とともにどんどん開いて,蜂蜜やカラメル香もでてきた.素晴らしい出来だ.アメリカで70ドル,コスト・パフォーマンスも言うことなし!

第2位:'97 シャンボル・ミュジニィ,レ・サンティエ,レゼルヴ,キュヴェ・ユニーク, Frederic Magnien

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:自宅,02.6.1

コメント;アメリカのNorth Berkeley Importがドメーヌに造らせている特別キュヴェで,日本へ入っているものとは異なる出来.F. Frere社のDRC仕様の樽を唯一使えるネゴシアンとのこと.今回初めて飲んだが,そのウマさ,コスト・パフォーマンスの良さに驚いた.外観はルビーガーネットで,香りは果実香も多いが,華やかで甘く上品なヴァニラが特徴的だ.ベリー系(赤いベリー,黒いベリー両方)の香りと樽のヴァニラが相まって,少々野暮ったいがDRCに近い香りがする.味はコクが多く,DRCより中味が詰まっている感じ.洗練されてはいないが,バランスはよく,口の中で果実味に甘いヴァニラが充満して,とても美味しい.アメリカで35ドル.これは十分に素晴らしい出来!

第3位:'00 ゲヴュルツトラミネール,キュヴェ・ロランス,Weinbach

産地:アルザス

飲んだ場所:自宅,02.5.24

コメント;昨秋,アルザスのドメーヌにて購入したもの.これは実にゲヴュルツらしい最上質の造り.とにかく濃く甘い.ブドウをそのまま食べているのに等しい.外観はまっ黄色!濃く凝縮した外観だ.香りはライチやバラ!マンゴーにパイナップル,パッションフルーツなど南方の果実をイメージさせ,マカロン(菓子)のローズにぴったりの香りだ.スパイス系は控えめで,とにかく果実香が濃厚.味わいはトロッとして,甘口ではないがグリセリンの甘みとアルコールの熱さ,果実味のすべてが濃い.フォアグラなどには合うだろうが,食事には合わせにくかもしれない.素晴らしいつくりであることは確か.


02年第2四半期に飲んだワイン33本(種)

年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん

○94 シャトー・フィジャック;フィジャックとしてはタンニンの強い造り
○NV ヴーヴ・クリコ,イエローラベル;いつもの味
○94 ムルソー・シャルム,Leroy;焼き栗やスイートポテトパイが芳しい.やや薄い
○75 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ;円熟の味.アピールは弱い.年をとっても「冷たいワイン」
○NV コルドン・ネグロ(カヴァ);すっきり爽やか
○NV モエ・シャンドン;キリリと冷えて美味
◎85 サロン;ブラン・ド・ブランのウマさが全開!
◎90 ピュリニー・モンラッシェ,レ・ペリエール,E. Sauzet(ベスト1)
△97 ヴォーヌ・ロマネ,J. Grivot;香り立たず,アルコールっ気が強い
◎98 シャルム・シャンベルタン,C. Dugat;思ったよりエレガントな出来.Dugat節炸裂!ゴチでした
○70 ロマネ・コンティ;上品だが枯れ過ぎていた.こういう年だったのね
◎82 ボランジェRD;ヒネ香少なくしっかりとした味わい
○98 シャトー・ムートン・ロッチルド;まだ青臭い
○96 ジヴリ・シャンベルタンVV,Dominique Laurent;香りは素晴らしいが味はタニックで単純
○94 カリュアド・ド・ラフィット;意外と飲みやすく好感
◎NV ジャック・ピカール(シャンパーニュ);バランスよく美味!
○NV ヴーヴ・クリコ,イエローラベル;いつもの味
◎98 シャサーニュ・モンラッシェ,クロ・サン・ジャン,M. Niellon;今が飲み頃.ミネラル系の香り
○98 モレ・サン・ドニ,Dujac;香りは比較的おとなしく,ややタニック
○90 シャトー・グリュオー・ラローズ;濃いカベルネ.焦げた甘い香り.まだ固い
◎00 ゲヴュルツトラミネール,キュヴェ・ロランス,Weinbach(ベスト3)
◎95 シャサーニュ・モンラッシェ,レ・ヴェルジェ,M. Niellon;香り高くパワフルな出来
△64 シャトー・クロワゼ・バージュ;リコルクもの?味は単純だがよく保っている
○93 シャトー・ラトゥール;意外と飲みやすい.カベルネの酒,男の酒って感じ
○00 サントネイ,Francoise&Denis Clair(白);珍品.爽やか系
△79 シャトー・ラ・カバーヌ(ポムロル);湿ったダンボールの香り
◎97 シャンボル・ミュジニィ,レ・サンティエ,レゼルヴ,キュヴェ・ユニーク,Frederic Magnien(ベスト2)
△98 モレ・サン・ドニ,レ・ルショット,Arlaud;残念ながらブショネ
◎98 モレ・サン・ドニ,レ・ルショット,Frederic Magnien;これもミニDRCで美味
○99 ニュイ・サン・ジョルジュ,レ・プリュリエ,H. Gouges;凝縮した出来だが,時間が経つと抜ける
△00 ジヴリ・シャンベルタン,C. Dugat;香り弱く,酸が多く薄いDugat.びっくり&失望
○98 クロ・ド・タール;クラシックな味わい.高い
◎97 モレ・サン・ドニ,レ・ルショット,Arlaud;cf.'98,これは美味でした.バランスいい

趣味のインデックスに戻る