01年5月に飲んだワイン,ベスト3!

 今月は数は少ないながら,全体に美味しいワインが多かったと思います.特に「はずれ年」と目された'63のラ・ターシュはまだしっかり生きていて,DRCの実力を思い知りました.飲ませてもらえたのはとても幸せでした.

第1位:'63 ラ・ターシュ,DRC

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:Paul,友人の誕生日ワイン会,01.5.13

コメント;これを飲ませてもらえるなんて…いいの??'63ながらまだ死んでおらず.外観はすでにレンガ色やオレンジ色が入り相当熟成が進んでいるが,香りには干したイチジクや半生のプラム,ジャム,紅茶の葉,なめし革,,わずかにシナモンや丁子などの乾いたエピスの香り.飲んでみると「醤油?」のようなアミノ酸系の香りを感じる.タンニンはまったく消えて,滑らか.かなり枯れてはいるが,生きててよかった.悪い年と言われながら,なんとか造ったドメーヌのプライドを感じた.

第2位:'85 シャトー・シャス・スプレン

産地:ボルドー,オー・メドック

飲んだ場所:自宅,01.5.21

コメント;エノテカの取り扱うワインははハズレのことも多いのだが,これは実に良かった.3年前に買って,じっくり保存して澱を落としたのが良かったのか?外観は濃いガーネットルビーとエッジにわずかのオレンジ色.香りの凝縮感が素晴らしく,カシスのジャムやリキュールが甘く香り,スパイス,なめし革,タバコ,紅茶の葉,乳酸香など,左岸ブレンドの美点を余すところなく発揮している.色はかなり熟成しているが,土臭さや枯れ葉香はなく,グラスの中で4時間経っても衰えない.味はタンニンの角が取れ滑らかで,果実のコク,酸,アルコールとのバランスがよく,うまく融合している.久しぶりに,いいボルドーを飲んだという感じ.'86のシャスがいまいちだっただけに期待していなかったが,これはOK!

第3位:'95 シャサーニュ・モンラッシェ,ラ・ロマネ,Verget

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:ラ・ターブル・ド・コンマ,01.5.4

コメント;さすがVerget!と思わせる,十分に熟した果実のコクとシャサーニュのミネラルが詰まった1本.やや熟成が進んでいるのか,外観は濃い黄金色に少しの茶色.香りははじめミネラル香が強く,シャサーニュの石灰質を感じさせるが,徐々に抜けて良く熟した果実の香りが満開になった,よく熟れた洋梨や黄リンゴの蜜,ブランデーやシェリーのようなリキュール香,白カビチーズなどの熟成香も出ている.味は,酸とアルール,果実味のバランスよく,全体にボディが強い.アフターに樽香が残るが,嫌みではなく,印象としてリキュール香が特徴的だ.パーカーの評価で95+だが,このボトルに関しては熟成が進んでいた.


01年5月に飲んだワイン19本(種)

年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん

○NV シャトー・ド・クランス(シャンパーニュ)
◎95 シャサーニュ・モンラッシェ,ラ・ロマネ,Verget
○95 シャトー・ド・ボーカステル(赤)
○96 シャトー・エギル(コート・ド・カスティヨン)
○96 ピュリニー・モンラッシェ1/2,Leflaive
△94 ピュリニー・モンラッシェ,レ・ピュセル,Leflaive
△97 オレゴン・シャルドネ,Drouhin
△95 ヴィルマール,キュヴェ・クレアション(シャンパーニュ)
○99 ACブルゴーニュ,Claude Dugat
◎98 ムルソー,J.F. Coche-Dury
◎63 ラ・ターシュ,DRC
△78 シャトー・ジレット,クレーム・ド・テット
○00 ボジョレ・ヌーヴォー,Paul Sapin
○99 ACブルゴーニュ,Verget
◎85 シャトー・シャス・スプレン
△97 メドック,Cordier
○NV ローラン・ペリエ,Brut
△96 ジヴリ・シャンベルタン,ラヴォー・サン・ジャック,Frederic Esmonin
◎98 ジヴリ・シャンベルタン,クロ・サン・ジャック,Fourrier

01のインデックスに戻る