00年9月に飲んだワイン,ベスト3!

 今月は中の上くらいのワインが多く,あまり波乱はなかった分,バブリーなワインもありませんでした.その中で初めて出会ったDenis Mortetの素晴らしい出来に感激!また珍しいマランジュ(コート・ド・ボーヌの最南端)やローラン・ペリエのブリュット・ナチュールなど,貴重な体験もできました.個人的には友人を自宅に招いて,満を持して出した'89パンセ・ド・ラフルール(あのラフルールのセカンドで,パーカーに「こんなに美味なセカンドはない」とまで言わしめたもの)が大ハズレでアチャー!ということでベスト3!

第1位:'96 ACブルゴーニュ,レ・シャルム・オー・シャトラン,Denis Mortet

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:オ・コション・ローズ(代官山),00.9.15

コメント;これは素晴らしい,衝撃のブルゴーニュ!外観は紫を混ぜた濃いガーネットルビー.ポストDugatともいえる濃く果実味にあふれたジヴリ・シャンベルタンの新興造り手だ.しかもこれはACブルゴーニュなのに,黒いベリーやプラムの濃い香りに甘い樽香がベストマッチ.アタック強く,果実の甘みやコクが十分.凝縮していてタンニンは緻密で滑らか.酸も適度で,味のバランスが非常によい.時間が経つと蜂蜜やカラメル系も出て,本当に素晴らしく,プルミエクラスに十分匹敵する.とにかく濃く甘い.今まで知らなかった造り手なので,びっくりした!

第2位:'93 ピュリニィ・モンラッシェ,レ・ペリエール,Leroy

産地:ブルゴーニュ

飲んだ場所:レストラン大津,00.9.27

コメント;これは素晴らしかった!ミレジムのせいか少々薄いものの美しく熟成し,今まさに飲み頃.黄リンゴの蜜,洋梨のジャムやコンポート,マンゴー,乳酸香.かすかにシェリーやリキュール香もある.味は香りほどの凝縮感はないが,アタック強く甘く,酸も適度に効いてバランスがいい.さすがLeroyだ!

第3位:NV ローラン・ペリエ,ブリュット・ナチュール

産地:シャンパーニュ

飲んだ場所:自宅,00.9.30

コメント;思ったより豊潤で美味しいシャンパーニュ!ウルトラ・ブリュットとラベルにあるので,もっと酸が効いて細身かと思っていたがが,抜栓直後より華やかで豊かな香りが広がる.黄リンゴやゴールデンデリシャスの蜜,洋梨などよく熟したシャルドネの香りに,トースト,少々のカラメル系.泡立ちも活発で,外観は(意外なことに)濃い黄金色.味はさすがにかなりの辛口(ドザージュ:ゼロ)だが,酸とコクのバランスよく,全体に豊満な印象だ.これは評価できる!


00年9月に飲んだワイン23本(種)

年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん

△NV モエ・シャンドン(ハーフボトル)
○NV カステルブランチ,ブリュット・ゼロ(カヴァ)
○95 ブラニィ,ス・ル・ド・ダーヌ,Leflaive
○92 ACブルゴーニュ(白),Remoissenet
○86 クロ・ヴージョ,Daniel Rion
○99 モンタナ,ソーヴィニョン・ブラン(ニュージーランド)
◎96 ACブルゴーニュ,レ・シャルム・オー・シャトラン,Denis Mortet
△NV モエ・シャンドン
○97 サン・ロマン,スー・ロシュ,Domaine de Chassorney
◎97 サントネイ(白),Olivier Leflaive
○97 サン・トーバン,レ・コルトン(白),Marc Colin
◎96 マランジュ,ラ・フスィエール,Bernard Morey
○96 マランジュ,クロ・デ・ロワイエール,Vincent Girardin
◎78 ACブルゴーニュ,ルノメ(赤),Remoissenet
△95 レ・フィエフ・ド・ラグランジュ
○NV カステルブランチ,ブリュット・ゼロ(カヴァ)
△97 ピュリニ・モンラッシェ,Louis Carillon
○NV ヴーヴ・クリコ,イエローラベル
◎93 ピュリニィ・モンラッシェ,レ・ペリエール,Leroy
◎85 エシェゾー,Remoissenet
◎NV ローラン・ペリエ,ブリュット・ナチュール
△92 ジヴリ・シャンベルタン,クロ・サン・ジャック,Armand Rousseau
×89 パンセ・ド・ラフルール…青臭くタンニンばかりでアンバランス

00のインデックスに戻る