今月はやや暑い日もあり,徐々に濃い赤からは遠ざかりつつありました.飲んだ本数は少なかったのですが,全体に高いレベルの争い.NAO'Sの月例ワイン会はラスカーズの当たり年垂直で,いずれも秀逸!でもパーカーはこのシャトーに甘い?また,あこがれのCoche-Duryやラ・ターシュも登場しました.その中でのベスト3はこちら!
産地:ブルゴーニュ,ヴォーヌ・ロマネ,DRC 飲んだ場所:NAO'S BARワイン会,00.6.25 コメント;さすが!!86年はいわゆるオフヴィンなのに,まだ若ささえ感じさせる.ピノの究極の姿でしょう.パーカーによると,95年まではタンニンが強すぎて近づかない方がいいらしいが,今やタンニンもこなれて非常に香り高く上品な仕上がりだ.何といってもこの香りはDRCでしか出せない強く甘く凝縮した果実の香り.熟したベリー,プラムのジャム,バラや野バラのような花の香り,なめし革,わずかに土の香り.何時嗅いでもDRCの凝縮した香りには圧倒される. 味はアタック強く甘く,舌触りは実に滑らか.タンニンは多いのだろうが,まったく感じさせない滑らかさだ.果実の甘みやコクは控えめだが,酸やこなれたタンニンと絶妙なバランスを保っており,これぞ真に「エレガントな」ブルゴーニュだ.不純物の入り込む隙は一分もない.エシェゾーやグラン・エシェゾー,リシュブールと共通した造りで,さらに洗練された印象だった. |
第2位:シャトー・レオヴィル・ラスカーズ,1985年 産地:ボルドー,サン・ジュリアン 飲んだ場所:NAO'S BARワイン会,00.6.18 コメント;ラスカーズ垂直テイスティングの中で最もおいしく,最もコストパフォーマンスに優れたもの.アメリカで110ドルほど(82の1/3)だが,味わいは素晴しかった.外観はガーネットルビーで美しく輝きのあるもの.香りはカシス,ベリー,スパイス,乳酸香のバランスよく,凝縮感も十分.香りがよくまとまって,アピールも芳しい.味はアタック強く甘く,タンニンは緻密でとても滑らか.1年半前にハーフを飲んだときには酸を強く感じたが,このフルボトルでは酸は脇役に回り,果実のコクや甘みと非常に良いバランスを保っている.アフターも長く印象的.素直においしいといえるワインだ.人なつっこいともいえる.82年の地味な完璧さよりは,ずっと近づきやすく楽しめる.今飲むなら,イチオシのラスカーズ! |
産地:ボルドー,サン・ジュリアン 飲んだ場所:NAO'S BARワイン会,00.6.18 コメント;パーカーの100点ワイン.なるほど欠点のない造りだが,想像していたよりは薄く,やや軽い造り.外観は濃いガーネットルビー.香りはカシスやベリーの甘い香りに,スパイス,乳酸香などバランス良く,枯れた香りはひとつもない.樽香も控えめ.味はアタック強く甘く,タンニンは多いが緻密で控えめ,完全にこなれて舌触りは滑らかだ.酸と果実のコクや甘みのバランスよく,なるほど欠けるところがない.が,どことなく水で薄めたような「薄さ」を感じる.果実や果汁だけではない水っぽい不純物を感じてしまうのだ.香りのアピールもやや弱く,どこかよそよそしく,冷たい印象も受ける.良く言えば「優雅」で「奥ゆかしい」のであろうか?90年のクリネやトロロン・モンドが素晴しく凝縮しているにもかかわらず100点に満たないことを思うと,これで100点とはやや納得がいかない!アフターもまあまあ長いが,印象はそれほど強くない.O氏が「静かに濃いワイン」と評したが,私には「薄く」「冷たい」ワインと思ってしまった. |
00年6月に飲んだワイン25本(種)
年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん
△97 オレゴン・ピノ・ノワール,Ponzi
◎92 ACブルゴーニュ(白),Remoissenet
◎97 ACブルゴーニュ,Claude Dugat…いつ飲んでも素晴しい!
◯83 ドメーヌ・ド・シュヴァリエ(赤)…90年代より樽が控えめで好感.
◯NV カステルブランチ,Brut Zero(カヴァ)
◯94 レゼルヴ・ド・ラ・コンテス(ラランドのセカンド)
◎89 シャトー・クレール・ミロン…本当に美味しいボルドー!
◯98 ヒッコリー・リッジ,シャルドネ(モルドヴァの白ワイン)
◯93 ペルナン・ヴェルジュレス,オスピス・ド・ボーヌ,キュヴェ・ラモー・ラマロッス,瓶詰:Maurice
Chenu
◎82 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
◎83 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
◎85 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
◎86 シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
△97 シャトー・マルゴー(ハーフ)…樽が効きすぎ
◯96 ムルソー,クロ・ド・ラ・バール,Comte Lafon
◯95 ムルソー,トゥッソン,Pierre Morey
◎90 ムルソー,クロ・デ・ペリエール,A.Grivault
△83 ムルソー・シャルム,オスピス・ド・ボーヌ,キュヴェ・アルベール・グリヴォ,瓶詰:Leroy
◯NV ポル・ロジェ(シャンパーニュ)
△96 シャトー・サルトル(ペサック・レオニャン白)
◯96 シャトー・ラスコンブ(マルゴー)
◎91 コルトン・シャルルマーニュ,J.F.Coche-Dury…旨いがややアンバランスでボディ強すぎ
◎86 ラ・ターシュ,DRC
×86 シャトー・ラ・ガフリエール…土浦鈴木屋のワインにはいつも失望させられる,保存が悪い
△90 ジヴリ・シャンベルタン,Claude Dugat…終わりかけで残念