今月は内服薬のおかげで花粉症もなんとかおさまっており,調子に乗って呑んでいました.計35本(種)をテイスティング.また,3月20日のBerry-Bros主催のワインパーティー(於:東京アメリカンクラブ)にも出席しましたが,料理は最低,ワインも名前はすごいものばかりでしたが内容は不発.その中で,ぶっちぎりのベスト3はこちら!
産地:ボルドー,ポイヤック 飲んだ場所:レストラン大津持ち込み,00.3.24 コメント;パーカー著には「けっこう枯れてきているので早めに飲むべし」と書かれていたが,まだまだ若く濃い!外観は濃いルビーガーネットで,エッジにレンガ色のニュアンスあり.香りはカベルネの強く凝縮した香りが主体で,カシスのジャムにスパイス,時間が経つとカラメルや蜂蜜,バタートーストなど焦げた甘い香りも出てきた.土臭い香りはなく,枯れた感じはまったくなし.また獣肉臭さもなくて,この年はメルローが少なくカベルネが主体(しかも過熟気味)とみた. |
産地:イタリア,ヴェネト,Bolla 飲んだ場所:自宅,00.3.16 コメント; 久々に「うまい!」イタリアンだ.外観からは想像出来ないほどタンニン少なく滑らかで,ほのかに甘い.コクも十分で,いままでアマローネというとアルコール分が強く強烈な酒と思っていたが,バランスよくコストパフォーマンス抜群のワイン. |
産地:ブルゴーニュ,DRC 飲んだ場所:自宅,00.3.14 コメント; さすがDRC!と納得,すばらしいピノ・ノワール.かつDRCの香り高く,上品な味わいを堪能させてくれた. |
00年3月に飲んだワイン35本(種)
年,短評(値段vs内容);◎素晴しい ◯なかなか △いまいち ×ひどい,もうごめん
◯95 ル・フィエフ・ド・ラグランジュ(ハーフ,ボルドー)
◯95 ル・カリヨン・ド・ランジェリュス(ボルドー)
△95 カベルネ&シラーズ,Wolf Blass赤ラベル(オーストラリア)
◎97 ACブルゴーニュ,Leflaive
◯90 ドゥラモット,ブラン・ド・ブラン(シャンパーニュ)
◎83 グラン・デシェゾー,DRC(ブルゴーニュ)
◎95 アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ,クラシコ,Bolla(ヴェネト,イタリア)
◯NV テタンジェ(シャンパーニュ)
◯97 ラドワ白,Verget(ブルゴーニュ)
△96 ラドワ,Les Buis,Nudant(ブルゴーニュ)
△93 アロース・コルトン,Chevalier P&F(ブルゴーニュ)
△94 ラドワ,Les Corvees,Chevalier P&F(ブルゴーニュ)
◯95 ラドワ,Les Corvees,Chevalier P&F(ブルゴーニュ)
◯97 コルトン,Le Rognet,Ambroise(ブルゴーニュ)
◯97 サン・ヴェラン,Verget(ブルゴーニュ)
△NV ヴーヴ・クリコ,イエローラベル(シャンパーニュ)
◎85 ヴーヴ・クリコ,ラ・グランダム(シャンパーニュ)
◎83 シャトー・ラトゥール(ボルドー)
◎NV クリュッグ,グランド・キュヴェ(シャンパーニュ)
◎97 ミュスカ,Goldert,Z.Humbrecht(アルザス)
◎88 リシュブール,Gros F&S(ブルゴーニュ)
△83 シャトー・ラフィット・ロッチルド(ボルドー)
◯97 キスラー,Camp Meeting Ridge(カルフォルニア)
◯95 フラワー,Camp Meeting Ridge,Pinot Noir(カルフォルニア)
◎94 カレラ・ミルズ(カルフォルニア)
◯ エチュード,カベルネ(カルフォルニア)
◎95 ポールメイヤー赤(カルフォルニア)
△95 コート・デュ・ローヌ白(ハーフ,ローヌ)
◯95 シャトー・ネナン(ボルドー)
以下BBRのワインパーティーにて,3月20日
△92 BBRシャンパーニュ,キュヴェUK
△97 トケイ・ピノ・グリ,Rangen St.Urbain ,Z.Humbrecht(アルザス)
△93 シュヴァリエ・モンラッシェ,Leflaive(ブルゴーニュ)
◯85 シャトー・レオヴィル・バルトン(ボルドー)
◯61 ドメーヌ・ド・シュヴァリエ赤(ボルドー)
◎55 クロフト(ヴィンテージ・ポート)